科学で痩せる!楽しく脳科学&量子論
お腹痩せのくびれ専門パーソナルトレーニング
大内哲郎です。
リーキーガット症候群ってご存知ですか?
簡単に言うと、
腸に穴が開く
ことです。
腸に穴が開く…ありえなそうなことがあなたが知らないうちに体内に起きているケースがあります。
目次
2016年コーネル大学の研究
慢性疲労の患者の腸の状態を調べた論文です。
慢性疲労とは少し動いただけでとても疲れてしまう症状です。
結論
慢性疲労症候群の方は腸内細菌が少なく、
リーキーガットになっている確率が高いという結果が出ました。
なんか、当たり前で納得という感じです(笑)
対策としては、
食物繊維と発酵食品
を食べることです。
果物や野菜、納豆、キムチ、ヨーグルトなどです。
動画で確認
今回の内容をYouTubeでアップしました。
よかったらご参考下さい。
「あなたは痩せれます」
を実感してもらうようにあなたに知恵を伝授します。