新宿・早稲田で唯一
糖質制限なしでお腹痩せ・ウエスト引き締めをする
くびれ専門パーソナルトレーニングの大内哲郎です。

できるできないより
まずやる。
最近は、物凄くこの重要性を感じます。
ダイエットで成功をする
様々な分野で成功する
には物理的にやることが大切です。
ですが、
どうしてもできるできないで判断しようとします。
これは、人間の構造にかんけいしていますね。
前もお伝えした内容に関係していますが、
わかりますでしょうか??
目次
■迷うのはできる可能性がある
人間があることをしようとして
迷うことた多々あると思います。
迷う
というとできるかできないか考えるということです。
実は、この時点で
できる可能性があるという事です。
人間は、本当にできないことは
今の自分で非現実的だと思うことは、
スルーしてしまいます。
つまり、迷いません。
あなたが迷うという事は、
すでにそれはできる可能性があります。
■カラーバス効果
私、ダイエットできるかな…
パーソナルトレーニングをして効果出るかな…
と迷う場合は、
すでに認識しているので
1つ1つ取り組めば達成できる可能性があります。
カラーバス効果
という心理用語があります。
私は結構大好きな用語です。
例えば、赤色を探してくださいといったら
赤色が見つかるという脳の構造です。
つまり、意識しているものは見える
ということです。
あなたが、ダイエットで痩せようと
心の中で決意しているのであれば、
それに繋がることは見えてくるはずです。
■新しい行動しないのは、本能??
しかしながら、悩んで
できるかできないか考えることは、
仕方ないのかもしれません。
それは、人間の本能と直結しています。
「人間は変わりたがらない」
という機能があるからです。
人間の生命意志機能で
機能と同じことをしていれば
明日も生き延びることができるはずだ
と判断をします。
つまり、昨日までと同じことを
続けようとします。
これを、ホメオスタシス機能とか恒常性機能といいます。
なので、新しいことをするのは、
しないというのは人間の構造では
普通なのです。
逆説的に言うと、
できないと強く思うほど
それをすると現在の状況から
一変する可能性があり
大きな成功もあるという事です。
■新しい行動を
ダイエットで成果がでなくて
新しい行動をしようといている
例えば、パーソナルトレーニングを
受けようなどで費用や効果で悩んでいるのであれば
それは成功手前かもしれません。
人間の構造を知ると、
「あ、やるべきだ」と判断できるようになると思います。
なので、
いきなりするのではなく、
小サイズでテストすることを
お勧めします。
そうすれば、
人間の本能としても動きやすいです。
お試し、テスト感覚で新しい行動を
トライしてはいかがでしょうか。
ありがとうございました。
●過去記事:
腸内洗浄のお茶で好転反応
ダイエットをするからリバウンドする理屈
腹筋をしても「お腹痩せ」できない?
●新宿・早稲田でくびれパーソナルトレーニング体験:
お問い合わせはこちら
●公式webサイト:
ホームページ
選ばれる理由
サービス料金
お客様の声
アクセス
問い合わせ
●公式Twitter:
こちらをクリック