
新宿・早稲田で唯一
糖質制限なしでお腹痩せ・ウエスト引き締めをする
くびれ専門パーソナルトレーニングの大内哲郎です。
ダイエットをしたら、
元の体重より上がった
なんて事をたまにききます。
こんな本末転倒なことは
案外起きています。
今回は、
そんな状態になった人
これからダイエットを始める人
向け対象にお伝えします。
目次
■リバウンドは手法より思考
リバウンドしてしまう原因は、
今まで痩せる手法をしていたのに
やめてしまったから
というシンプルです。
ダイエットを達成したから
やめたという状態なら分かります。
ただ、
酷なことに聞こえますが、
ダイエットは目標体重に
なった後の方が重要です。
つまり、現状維持を続ける方が
大変という事です。
ダイエットで大きな壁は
減らすと維持です。
リバウンドしてしまったのは、
ダイエットは減らしたら終わりだと
思って体重維持をする環境を整えなかった…
と言えます。
■リバウンドが環境が変わることに注意
リバウンドは環境が変わるとエスカレート
する可能性があります。
例えば、ダイエットで減量達成したとします。
まずは、
減らす→体重維持
という意識がないと
普通に戻ります(笑)
冷静に考えて頂くとわかるのですが、
太る食事をしたら
太ります。
今どういう体型かは
関係ありません。
ボディビルダーでも太ります。
ボディビルダーはかなり過酷な食事制限をしています。
筋肉ムキムキだから太らないわけではありません。
減らす→体重維持
という意識があったとしても、
食べる量が増やすことになります。
こうなると、生半可食べれるようになるので
心の魔の手が出てきます。
これは、人間の性質で
長くいた状態に戻ろうという性質があります。
体重が60㎏の状態が長かったのであれば、
その体重へ無意識に戻そうとします。
残念ながら、そういう性質があります。
逆に、
なりたい体重にある程度
維持できたとしたら
その性質をうまく利用できます。
そこまで、何とか体重維持の食事
を続けたいですね。
人間は行動習慣になるには、
平均66日と言われています。
生命にかかわることは平均90日と言われています。
ダイエットを達成した方であれば、
続ける能力、習慣になるまでの経験はしているはずなので、
この日数を目安に習慣になるまで目指してもらいたいです。
■ダイエットの意識だから?
そもそも、ダイエットをする
という意識だからリバウンドが起きる可能性があります。
一般的にダイエットという意識は、
一時的に辛いことを
仕方なくやってあげる
という感覚だと思います。
ダイエットという単語にいいイメージはありません。
脳はそういう風に判断します。
私はダイエットをしようという
意識はありません。
・長生きしたい
・健康になりたい
・肌が綺麗になりたい(男なのに…)
・筋肉をつけてカッコよくなりたい
などの意識があります。
こういう意識は、
ある意味永遠続きます。
終わりがないとなると嫌な感じがありますが、
良い循環状態になると、
ランナーズハイではないですが、
心地よく取り組めます。
まずは、ダイエットをしようという
思考からガラッと変えることは
いかがでしょうか。
■まとめ
・ダイエットは体重減らして終わりではない
だからリバウンドする
・体重維持の環境が大切
習慣レベルへもっていく
・そもそもダイエットという意識でやらない
です。
ご参考になれば幸いです。
※最後に
新宿・早稲田でくびれ作りのパーソナルトレーニングを
しています。
ご相談がありましたら、下のリンクから
お問い合わせ下さい。
ありがとうございました。
●過去記事:
パーソナルトレーニングでモチベーション維持
ダイエットをするからリバウンドする理屈
腹筋をしても「お腹痩せ」できない?
●新宿・早稲田でくびれパーソナルトレーニング体験:
お問い合わせはこちら
●公式webサイト:
ホームページ
選ばれる理由
サービス料金
お客様の声
アクセス
問い合わせ
●公式Twitter:
こちらをクリック